エアコンの調子はいかがでしょうか?? ●吹き出し口からカタカタ音がする ●風は出てるが冷えない・暖かくならない ●緑のランプが点滅してる・赤いランプが点滅してる ●全く動かない ●リモコンにエラー表示が出ている このような症状にお悩みでは御座いませんか?? 株式会社便利屋竹内商店は21年前からエアコンクリーニング、エアコンクリニック にて全国からいろいろな修理依頼を受けており、数々の修理成功実績を積み重ねております。 ですが、はっきり言って世間では『壊れたらメーカーに依頼』 が当たり前になっております。 壊れます。 もっと言うと 「壊れるように出来てます」 こんなこと言うとメーカーから鬼のような抗議の電話が来そうですが、 「これは現実です」 むしろ壊れにくいメーカーはどんどん経営が悪化して倒産に追いやられております。 おかしな話です、、、 長持ちする素晴らしい商品を世に売り出したメーカーは潰れ、、 一定期間で壊れる商品を世に売り出しているメーカーは世間様に 「一流企業」 と囃し立てられ、ますます壊れるタイミングを短くしております。 そして壊れたから修理を依頼すれば、 ほとんどの場合アッセンブリー交換(一部完成品) そのうえ部品単体ではなく組み合わせ部品の為高額、、、 儲かりますな。 そこで 株式会社 便利屋竹内商店はその故障内容を詳細に分析し 個別部品修理できないものかと研究に研究を重ね 一つの結論に達しました。 ≪結論≫ 『修理できないものは無い』 とは言っても、部品はメーカーの管理下にあり 既に無くなってしまっている部品もあります。 代替えも出来ない場合もあります。 それ以外であれば、殆どの商品が修理できることが判明しました。 ですので、いろいろなエアコンの不具合があれば 是非一度、当社にご相談ください。 |